-
年老いた母と暮らす
おはようございます。うーじです。 僕は今30年ぶりに母親と暮らしています。 母と2人暮らしです。 45歳にもなって、母親と実家で2人暮らしなんて情けない話ですが事実です。 僕の両親は、僕が高校2年生の時に離婚し母は家を出ていきました。 それ以来実家... -
【体験談】父親の介護
こんにちは。 今年の1月に父親が死にました。80歳でした。 高齢化が進む現代では、死ぬには少し早い年齢でしたが病気が重なり亡くなりました。 僕は父親と二人暮らしでした。 元気だった父親が、次第に弱っていく姿を見守るのは精神的に非常に辛かったです... -
【体験談】慢性前立腺炎になって20年。これが私の治し方!
こんにちは。うーじです。 この記事に辿り着いた方は、慢性前立腺炎の症状で苦しんでおられると思います。 私もあなたと同じです。 しかも私は、20年間慢性前立腺炎の症状と付き合ってきました。 私が最初に慢性前立腺炎と診断されたのは20年前のことです... -
介護施設の憂鬱
おはようございます。 僕は今介護施設でアルバイトをしています。 デイサービスと呼ばれる営業形態で、朝にお迎えに行って、夕方までお年寄りを預かってお風呂に入れたり、運動させたりする仕事です。 保育園のお年寄り版といえばわかりやすいかもしれませ... -
整骨院と整体院の違いは?《元従業員が語る》
おはようございます。 整骨院と整体院の違いってわかりますか? このふたつは名前こそ似ていますが、内部的には全く違うものです。 15年前に柔道整復師の資格を取得し、整骨院勤務7年、整体院勤務3年、整形外科勤務3年の僕がわかりやすくご説明します。 &n... -
生きづらくありませんか??
おはようございます。 何か世の中って生きづらくありませんか?? 窮屈で、息苦しくありませんか?? よくわかります。その気持ち。 僕は昭和53年生まれの45歳ですが、昔に比べて現代が生きづらくなってきたと言っているわけではありません。 確かに、僕が... -
僕の精神安定剤
おはようございます。 僕は今精神的に乱れています。 朝から何となくイライラして、ブログ記事を書こうとしても全然集中できません。 気持ちはむしゃくしゃしていて、胸のあたりがずっしり重たい感じです。 怒りのエネルギーはあるのですが、それが生産的... -
質より量??アウトプット量が何より大事!
こんにちは。うーじです。 ブログを書き始めて今日で103日目です。3ヶ月と少しですね。 要するに初心者ブロガーです。 もちろんブログをマネタイズして、稼いでいこうと考えていますが、具体的な戦略はいまだに思いついていません。 今はただ、ブログやSNS... -
僕のビジネス経験
こんにちは。 僕が初めてビジネスに興味を持ったのは高校生の時でした。 なぜ興味を持ったか?というと、高校生活に全く馴染めず友達も全くできなかったからです。 高校生活を通じて、自分には集団生活が向いていないことを痛感しました。 そこで僕は何か... -
自分だけの時間軸
こんにちは。 僕は45歳なのに、結婚経験もなく子供もいません。 同年代の友達の多くは安定した職に就き、結婚して子供がいて、その子供たちが成人式を迎える年頃です。 それに引き換え僕は、いまだに独り身で安定した職もなく、ネットで生計を立てようと悪...